Price
料金
1時間あたりの料金だけで比較しないでください。
ココロミルの料金は他塾に比べて安くはありませんが、指導料金以外での請求はありません。
ココロミルの指導料に含まれているもの
- 1,全講師正社員で雇用しております。長期的に合格までお客様の支援をしております。
- 2,生徒1人1人のための予習および準備
※大手個別指導塾のように子供と一緒に問題を解くことはしません - 3,完全1対1指導であること
- 4,日割りで1週間単位での課題計画の作成
- 5,お子様1人1人の受験戦略を担当講師、塾長、校舎長で作成する
- 6,親御様1人1人と3ヶ月に1回必ず面談をする(メールでの質問は随時受付)
- 7,全生徒に担当する講師は正社員かつHPで実名等、卒業証明書なども公開している責任感とリスク。
これらのことを含み、サービスも指導料金以外ではいただいておりません。
指導単価が高いことは、全講師正社員であり、質にこだわっていることは影響しております。
ただそれだけではなく、授業準備、授業形態、戦略作成など全てのサービスを含んでのものとなります。
料金の安い塾と比較される際にご注意いただきたいこと。
「料金が安いことには必ず理由があります」
料金が安いことに関するおおまかなリスクもご家庭にはございます。ここで簡単にご紹介します。
塾選びに失敗することでのご家庭の料金以外でのリスクおよび失うもの
- 1,講師情報が詐称であり、講師の質が低い可能性
→特に帰国子女向けのオンラインサービスは卒業証明書等、提示しないため偽造、偽称の可能性が高いです。 →主婦や学生のアルバイト講師を「プロ」と呼ぶなど - 2,お子様の時間
→授業時間、通塾時間など
成績不振の時間(1ヶ月から数年間という歳月)
※主に授業時間,テスト時間等もお子様の身になっていなければ無駄になります - 3,お子様の好奇心、学力および志望校選択肢の喪失
- 4,親御様の労力(車や電車等での送迎/課題管理等)
- 5,親子の良好な関係と時間の喪失
- 6,お子様の自信の喪失
以上のことが帰国子女、海外子女向けの塾・オンライン授業選びを失敗することによるリスクです。
これらのことは料金という目の見えるものではありませんが、ご家庭にとって非常に大きな代償であると考えます。
そのため、塾選びはぜひ比較して、わかりやすい料金だけで安易に決めずに慎重に行って頂けますと幸いです。
そのため比較される場合は 相談(塾長による)と無料体験(担当講師による)を行って、他の個別指導塾および大手塾と比べていただければと思います。
料金表
①入会金 :*6,800円 [面談カウンセリング費用13,000円を差し引いた金額]
②指導料 :以下に準ずる
~その他~
- ・管理費、教材費などの不明確な費用は一切なし。
- ・料金は全て後払い。
- ・1年契約などの期間を設けたご契約はございません。
- ・違約金なども一切なし。
| 講師名 | 1時間あたり料金(税込) |
|---|---|
| 山田(塾長) | 23,800円 |
| 和田/屋嘉比 | 17,800円 |
| 野口/石場 | 16,800円 |
| 阿部/工藤 | 15,800円 |
| 須藤/本間/藤田 | 14,800円 |
| 齋藤大 | 13,800円 |
| 齋藤直 | 12,800円 |
| 灰塚/室谷/髙橋 | 11,800円 |
| 平田/銘苅 | 10,800円 |
| その他講師 | 9,600円 |
